Sabayon のように起動時に音楽を鳴らす。 | Advanced Linux Desktop 10月 12, 2010 Sabayon のように起動時に音楽を鳴らす。 | Advanced Linux Desktop Read more »
「日本OpenOffice.org&ODF利用推進グループ」設立、アシストなど15企業・団体が参加 - ニュース:ITpro 9月 20, 2010 「日本OpenOffice.org&ODF利用推進グループ」設立、アシストなど15企業・団体が参加 - ニュース:ITpro Read more »
GNOMEでディレクトリを開くとNautilusからThunarやpcmanfmが開いてしまうようになった。 2月 12, 2010 $ xdg-mime query default inode/directory で、確認すると空になっていた。 $ xdg-mime default nautilus.desktop inode/directory としてNautilusを登録して解決。 Read more »
GNOME :: ウィンドウマネージャをEmeraldに設定 5月 29, 2009 「自動起動するアプリ」 を起動 「追加」 ボタンを押す Emaraldを追加する。コマンドに emarald --replace Compizを追加。コマンドに compiz --replace --sm-disable --ignore-desktop-hints ccp --indirect-rendering Read more »
(Fontforge) 交差したパスの解決方法が解らない 2 5月 21, 2009 (Fontforge) 交差したパスの解決方法が解らない 上記で書いたエラーの消し方だけ解りました エレメント => 単純化 => 輪郭の順序を正規化 これで一応エラーは無くなりましたが、その意味がまだ理解できておりません (^_^;) Read more »
(Fontforge) 交差したパスの解決方法が解らない 5月 21, 2009 この「ぐ」のグリフのパスが交差しているというエラーが解決できない。 一応Fontforgeのマニュアルにも目を通しているんだけど……。 Read more »
LinuxではKDDIの「auお客様サポート」にログイン出来ない 5月 20, 2009 散々悩んだあげく、WindowsではFirefoxでもIEでもログインが可能で Linuxではどのブラウザを使ってもログイン出来ない事が判明した。 特定のOS(Windows,Mac)にしか対応出来ないWebデザイナーが増えている。 これでは一体何のためのWebなのか?何のためのISPなのか? インターネットの歴史においてUNIX系はWindowsよりも深く関ってきたはずなのに。 KDDIのWebデザイナーは、もっと勉強して欲しい。 これがLinuxからログインを試みた時に出るエラー内容 使用ブラウザ Firefox 3.0.10 (Windows版と同じ) Epiphany 2.26.1 Read more »