投稿

ラベル(Esperanto)が付いた投稿を表示しています

画像ソフト使うよりHTMLで書いてスクリーンショット撮ったほうが早いの巻

イメージ
随分前に書いていたものですが、こういう画像ってソフトで描くより HTML と CSS で書いたほうが早くて楽ですよね。これは英語配列のキーボードとエスペラント語配列の相対図です。 border-radius, box-shadow, margin を使うだけで面倒な事してないし。追加するとしても linear-gradient でもう少し立体的にみせるくらいかな。キーボードに見えるでしょ?

今日覚えた単語

今日覚えたエスペラントの単語 Esperanto words that I learned today. Esperantaj vortoj, ke mi lernis hodiaŭ. リーダー, Leader, Ĉefo 韓国語では日本語と同じで外来語のリーダーと指導者の2つの単語があるようだ。 "リーダー" = " 리더 " "指導者" = " 지도자 "

エスペラント配列覚え書き

イメージ
詳細は、 "/usr/share/X11/xkb/symbols/epo" x X => ĉ Ĉ w W => ĝ Ĝ ] } => ĥ Ĥ [ { => ĵ Ĵ q Q => ŝ Ŝ y Y => ŭ Ŭ ralt+o => { ralt+p => } ralt+[ => [ ralt+] => ] ralt+shift+[ => { ralt+shift+] => } 備考 Xfceキーボードレイアウトアプレットでコンポーズキーの位置を 右 Alt にしない。