SeaMonkeyでお手軽HTML

 MacやWindowsでは沢山の選択肢があるWYSIWYGなホームページ作成ツールもLinuxでは殆んど見かけません。というのもLinuxがデスクトップパソコン分野で活躍しだしたのはほんの数年前からなのです。
 これまでのLinuxはMacやWindowsのようにパソコンに初めて触るような初心者を対象としていないため、初心者向けソフトなどというのは本当に数が少ないです。WYSIWYGなホームページ作成ツールどころかテキストエディターにタグの入力支援のついたHTMLエディターというのも僅かに存在する程度です。基本的にプログラム言語やスクリプト言語を駆使してシステムを操るLinuxユーザには無用の長物なんでしょうね。たかだかテキストの整形に大げさなアプリケーションを使いたくない、手に馴染んだViやEmacsで十分というところでしょうか。とは言え最近のLinuxはUbuntuを筆頭にデスクトップユーザ向けにGUIを多用してパソコン初心者でも使えるようなディストリビューションも増えてきました。また、その内容も年々どころか数ヶ月後には一新され更に使い勝手を向上させたバージョンがリリースされています。  おっと!いけない、タイトルとは関係の無い話になってきましたので続きは別の機会にして本題に入りましょう。

 LinuxでもWYSIWYGライクにHTMLを書きたい。私が知っているのはComposer, Nvu, kompozer, OpenOffice.orgくらいですかね。
余談ですがGoogle Docsも結構使えたりします。ComposerというのはFirefoxの元となったMozilla Suiteに昔から付属するHTML作成コンポーネントです。Nvu, kompozerもこのComposerから派生したものです。で、本家Composerは?というとMozilla SuiteがSeaMonkeyプロジェクトに移ってからも健在です。このComposerですが未だフレームに対応した編集が出来ないものの単ページを作るには本当にお手軽で重宝します。もし貴方がGentooを使っていたらPortageにあるのでインストールも非常に簡単ですよ。
$ sudo emerge seamonkey
と、たったこれだけ。
 OpenOffice.orgほどでは無いですが結構大きいパッケージなのでコンパイルが面倒な人はコンパイル済みのバイナリをインストールするのがいいでしょう。
$ sudo emerge seamonkey-bin

「コンポーザもメーラもIRCクライアントも必要ないブラウザのみでいいんだ」と言う人はUSEフラグに moznocompose moznoirc moznomail を付ければブラウザ単体のみコンパイルしてインストールできます。
# USE="moznocompose moznoirc moznomail" emerge seamonkey

 詳しくは -pv オプションを付けて見てください。

 SeaMonkeyはオールインワンなスイートパッケージなので、ブラウザ、メーラー、コンポーザ、IRCクライアントと連携がスムーズに取れてうれしいですね。コンポーザは必要ないメーラは他のアプリケーションを使いたいという人はブラウザ単体でインストールするかFirefoxにするほうがいいでしょうね。しかし、ブラウザをFirefox、メーラをThunderBirdにしてる人は無駄にリソースを消費するだけで本末転倒でございます。Firefoxは拡張性には成功したものの軽さにおいてはSeaMonkeyのほうが若干優っていますから。しかしGoogleなどでLinux向けのツールバーを使えるのはFirefox。
 あちらを立てればこちらが立たずと言った状況です。(^^;

コメント

このブログの人気の投稿

米 トランス脂肪酸使用規制へ

手の平で操作する空中マウス OZUPAD

BusyBox HTTPD で Drupal を動かそう

Android の RUU から rom.zip を取り出す

radiko.jp の再生、録音で rtmpdump が Segmentation fault

Alpine LinuxのAPKBUILDに挑戦

VirtualBoxのキーリピート現象